げんさんが出掛ける

ありきたりな日常に色彩を

東京マラソン2016完走

綺麗なブログって、どうやって書いたらいいんでしょうね。

本当は内容ごとに分けたいんですが、いまだに使い方がわからずグダグダ書いてます。

 

 さてそんなわけで、東京マラソン2年連続2回目出場してきました。

 

今年は去年と違い、2回目ということや、今回は知り合いもおらず一人での出場、坐骨神経痛の発症(爺)、去年のラスト5kmの悪夢などもありまして、あまりモチベーションも上がらず迎えた東京マラソン

 

本当に去年はラストがきつくて、終わったときは「もう絶対走らんばい!!」と思うほどだったので、今年は時間は気にせず楽しんで走ろう~とか思ってたんです。

ちなみに福岡出身ではありませんばい。

 

でもでも結局、出るとこ出たら勝負心に火がつきまして、結局サブフォー狙いで走ってしまい、

 

そして

 

見事サブフォー達成しました!!(ネットタイムだけど)

ワー

 

去年より練習量も明らかに少なかったのですが、2回目ということもあり、去年の失敗を踏まえた自分なりの準備もしてたのが功を奏したのだと思います。

 

もうすでに1週間も経ってますが、筋肉痛もほぼ無くなり、後遺症もなく、相変わらずの坐骨神経痛生活に戻りました。

やっと生活も落ち着いてきたので(今後は決算で忙しいけど)、どんな失敗やどんな準備をしてきたのか、あくまでも自分の経験則ですが、今後の記録として残すためにも、色々思いつくままに書いていこうと思います。

 

と、ここまででも結構長くなったので、何回かに分けるかも?

っていうこともあり、本当は中見事にタグ付けて分けたいんだけどなー・・・と最初の話に戻るのですが。

まあそれはおいおいやっていきましょう。

 

さて、備忘録のためにも、とりあえず思いつくままに「私がサブフォーを達成するためにやった準備など」の見出しだけでも書いていきましょうかね。

 

(練習編)

・練習は自分のペースで無理せず

・柔軟は大事

・お風呂に入ろう

・ランナーが多いところで練習する

 

(前日までの準備編)

・本番用の靴を履いてみる

・騙されたつもりでやってみようカーボローディングとウォータローディング

・慌てて練習せず、体を万全な体制に

・お酒は控える

・記念Tシャツはすぐ無くなる

 

(当日編)

・ちょっと早いかなと思うくらいの時間に着く勢いで

・ご飯を食べよう

・行けるときにトイレに行きまくれ

・給水、給食は絶対寄る

・周りのペースに流されない

・沿道の人と交流する

 

 

ざっと書くつもりがめっちゃ書いてるわw

まあでも、意外と自分でもビックリするくらいちゃんと準備してるんだなってことがわかりました。

 

さて、次回からちょっとずつ書いていこうと思います。

書きながら思い出したことも追記していきます~